有給休暇がとれない理由は何なのでしょうか? 世界各国の有給消化状況と比べてみながら、その理由を分析してみます。
有給休暇はどれぐらい消費している?
厚生労働省が毎年行っている「就労条件総合調査」によると、有給休暇の取得状況は次のような平均値になっていました↓
男性平均 | 女性平均 | 全体平均 | |
---|---|---|---|
労働者1人平均付与日数 | 18.6日 | 17.2日 | 18.2日 |
労働者1人平均取得日数 | 9.0日 | 9.6日 | 9.0日 |
取得率 | 46.8% | 55.4% | 49.4% |
男性と女性を比較していみると男性の方が有給を実際にとっている割合が低くなっています。
考えられる原因としては、労働条件に対する目線の厳しさの違い(例えば、男性が「仕事だからしょうがない」と思っても、女性は「ルールに沿ってない!」となる等)の理由が一因として考えられます。
ただ、いずれにせよ取得率は男女とも半分程度しかないので、多くの場合は有給消化しきれてない事も分かりますね。
世界の有給休暇と日本の有給休暇の状況を比較
世界と日本を比べてみるとどうでしょうか?
「エクスペディア」では、世界30カ国の約15,000人に人を対象として、有給に関するアンケートをとっていました。
有給休暇の主要国の消化率を一覧にした表がこのような感じ↓
国 | 消化率 |
---|---|
ブラジル | 100% |
フランス | 100% |
スペイン | 100% |
オーストリア | 100% |
香港 | 100% |
シンガポール | 93% |
メキシコ | 86% |
アメリカ | 80% |
イタリア | 75% |
インド | 75% |
韓国 | 67% |
日本 | 50% |
参考:https://welove.expedia.co.jp/infographics/holiday-deprivation2017/
先進国や発展国のどの国と比較しても、ダントツで日本の有給消化率が悪いですね。
ちなみに、同アンケートにて有給に関する各質問の中で、次のような質問項目で日本がワーストになっていました↓
- 有給休暇に罪悪感を感じる(日本1位)
- 上司が有給を取る事に協力的なのか分からない(日本1位)
- 長い休暇は取りにくいので、短い休みに分けてる(日本1位)
有給休暇をとらない理由は何?
日本人の多くが、実際に有給をとらない(とりにくい)となっている理由は次のようなものが代表的でした↓
- 緊急の時のためにとってある。
- 人手不足で思うようにとれない。
- 周りも休んでないからとりにくい。
- 自分が忙しくて休んでるヒマがない。
- 休んでる間に仕事が貯まるのがいや。
- いつ休んでいいか分からず、相談もできない。
特に「緊急時用」というものと「まわりに気を使ってとれない」というケースが多く様子。
「何か起こった時用にしっかり準備をしておく」というものや、「空気を読む」「相手に気を使いすぎる」という、日本人らしい正確や慣習自体も、有給をとらない一因になっているのかもしれません。
逆に海外の場合は、「仕事は仕事で、プライベートとは別」「イヤな事ははっきり言う!」というケースが多く、いい意味で遠慮がない風習や文化があるからこそ、高い有休消化率を維持できている事も考えられます。
[pc]スポンサードサーチ
日本人の有休消化率、世界最下位
どうして有給がとりにくいのか、それはすぐに理由を求められるからだよね。日本にはパブリック>プライベートというのが根底にあるからね。だから初対面の人でも家族構成や職業などを気安く尋ねてしまえるのだろう。休むのに理由なんかいるかっての。お前に関係あるか
— 中津太郎 (@xEsL6tOuX5iOaSQ) 2017年12月11日
有休とるのも気を使ってとりにくいのに、上層部は2週間とか海外にバカンスか……。
— ゆかりの/2/12あいのりC33 (@yukarino0521) 2017年11月29日
有給休暇って少ない上にとりにくいんだよね。金払ってでも休暇を購入できる制度欲しいな。
— 小麦粉 (@a_i_u_e_ooooo_) 2017年11月16日
なんとか運動会が延期にならんかったので
明日は仕事やけど有給休暇とって運動会行く
休み要員ごちゃごちゃしないように気使って3週間前には有給休暇届出したのに、前日にごちゃごちゃして
まわりに気使うハメに
あー休みとりにくい
有給休暇なんかホンマとりにくいよな
— 07産★Potate headz (@314Stb) 2017年10月8日
有給休暇ってとっても良いって言われてもとりにくいよね。
とったら他の人に迷惑かけるとか
とったら自分の仕事が進まないだけとか
そもそも休むことを前提にした仕事量にしてほしい— 自然to笑顔まぁるくつなぐ えん (@en22270305) 2017年9月30日
まじ嬉しいな事務処理やっと手をつけられるかれこれ一ヶ月分溜まってるんだ
残業したくないから、、、強制残業はあるし対人ストレスマックスだし出張だらけで三ヶ月先まで予定入れられて有休とりにくい会社だからほんと入社お勧めしない〜〜
あと大手ぶってるのに給料低い
お勧めしない— かりゅ (@karyuuto) 2017年9月29日
NEVERまとめで有休がとりにくいっていう内容の記事を見かけたけど、新卒入社した当時の研修で有休ってもんは自分が病気した時に使うものだと教え込まれた。今もそんな風に言われるもんなのかしら?
— ちゃいほ (@ohisamame) 2017年8月2日
会議にて
部長「えー…次に有休の件ですが、有休を全部取れている人と全く取れてないがいるようです。」
僕(お、なんか改善してくれるのかな…)
部長「そこで、有休をとりにくいように規制を厳しくします」_人人人人人人人人_
> そうきたか! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— もぐもぐ (@mogu0805or) 2017年5月22日
独り身は突発有休がとりにくいなぁ
— まー (@maomari1987) 2017年3月6日
有休はとりにくいっていうけども
ウチの会社は上のヤツが早く有休を消化させたくてめっっっちゃ休ませようとしてくるから草— かりんᙏ̤̫͚お仕事忙しい (@kari_96_0321) 2017年3月5日
長年外資系に勤めていましたが、有給休暇がとりにくい、ということは一度もなかったですね。法律と契約に定められた義務の履行なので。有給休暇が消化できない、というのは、給料が勝手に減額されるようなもの。
— 小田切尚登 (@Naotoodagiri) 2017年1月10日
ディズニーシー行きたいんだが、有休とりたいが上司がうるさい、前とか有休とらせたくないのかカレンダーもってこられて確認されたし、謝れとか言われたし、とりにくいわぁ
— イツキ@外見至上主義ドハマリ中 (@zaizenitski) 2016年10月9日
ことしは嵐のイベントに呼ばれなかったから、1月からカウントしてまだ2日しか休んでないし、このペースでいけばまた有休捨てることになるし。そもそもうちはそんなにとりにくい職場ではないのだが雰囲気が悪くなる部署ではあるww
— もの (@green7057xx) 2016年10月6日